RECRUIT採用情報

現場作業者のサポーター
チャレンジ精神で会社へ貢献していきます

事務
2007年度入社

学生時代の経験(今も活きている事)や冨士電線に入社を決めた理由は?

学生時代は主に情報処理を学んでおり、授業で習得したPCスキルを活かせる事務業務を志望していました。
事務業務ではパソコンを使用することが多いため、タイピングやエクセルを使用することは慣れていたこともあり、業務を任せて貰うことができました。
特に学生のうちにブラインドタッチを習得できたことはかなり有効で、先輩社員の方に褒めて頂くこともありました。

しかし振り返ってみると業務で行き詰まった時に、自分で考えたり、調べたり、先輩社員に教えて貰う中で様々な知識を習得できたので、入社してから覚えたことの方が多かったように思います。

冨士電線に入社を決意した理由は、業績が安定しており賞与が支給されることや、昇給のシステムもあることでした。
車通勤も出来るので、通勤しやすい所も魅力的です。
ちなみに・・・工場には昼食と夕食が取れる社員食堂もあります!
定食、麺類、カレーから選ぶことが出来て、美味しく、お財布にも優しい所も冨士電線の魅力の一部だと思っています。

入社してから現在までの簡単な経歴と現在担当している業務について教えてください

入社してから現在まで10年間、電力ケーブル課に所属しています。
電力ケーブル課は消防用ケーブル製造の主管部門として、効率的かつ安全に製品を製造するための生産計画立案や、生産計画に沿った各工程の管理が主な仕事となります。

私の業務としては、製造工程や作業実績のデータ入力、現場で使用する備品の発注、上長の指示事項への対応、スタッフや現場作業者からの依頼対応です。
製造工程のデータ入力は個別品の納期遅れや不適合を出さない為に、注意が必要な業務であり、特別気を付けるよう心掛けています。

備品発注業務も作業者としっかりコミュニケーションをとり、作業者が効率的に作業できる工具や、消耗備品をできるだけ安価に手配できるように発注する事も大事な仕事だと思っています。

仕事のやりがいを感じるときは?

仕事にやりがいを感じる時は社員からお礼の言葉をかけてもらえた時です。

例えば、資料などを作成した時や依頼をこなした際に、「早いね!」や「ありがとう!」などの声を掛けて貰うと、今後のモチベーションも上がりますし、やって良かった!と感じることができます。

ただ、そのためにちゃんと努力をしている部分もあります!
エクセルの集計表を自分で作成し作業効率を向上させて、時間を有効に使うことができるようなったことで、時間に余裕が生まれ社員の依頼にも素早く対応できるようになりました。
ちなみに、自分で作成した集計表などがうまく機能したときはやりきったという達成感があります!

入社前後で電線業界や冨士電線のイメージはどう変わりましたか?
入社前後で電線業界や冨士電線のイメージはどう変わりましたか?

現在の夢や目標を教えて下さい

同じ部署で働くメンバーが今よりも働きやすい環境を作り、スムーズに業務が出来るよう、改善していく事が目標です。
業務の問題点を探し、メンバーと活発な意見交換を行う事で解決し、同時に悩みやストレスなどがあれば解消できる様、積極的にコミュニケーションをとっていきたいと思っています。

また、冨士電線では研修制度も充実しているため、業務スケジュールを調整して興味のある研修も受講できる環境があるので、「女性だから…」という概念を捨てて、どんな事にもチャレンジして自己啓発を怠らずにスキルアップし、会社に貢献していくことが目標です。

あなたの「冨士電線自慢」を教えてください

従業員の方は優しく親切な人が多いので、仕事面でも助けて頂くことも多く、仕事がやりやすいという面で入社して良かったな、と思います。

自分がフォローするだけでなく、自分が至らない箇所は皆がフォローしてくれるので、とても働きやすい環境だと思っています。会社以外でもプライベートで飲み会やキャンプに行ったりすることがあるので、いろんな思い出が作れて楽しいです。(笑)

他にも色々な趣味や知識を持ったの方々がいるので、気になったことはすぐ聞くことができ、様々な面で助けていただくこともあります。
何より、話をしていて楽しいです。

また、福利厚生の一環としてホテルや旅館などの割引があるので、旅行での思い出も宝物です!笑

学生の皆さんへメッセージを!

就職活動は大変で、苦労することが多いのではないかと思います。

まずはしっかりと企業研究をして、慎重に企業を判断してください。
実際入社しないとわからないこともたくさんありますが、質問できることはためらわずにしっかりと聞いて、後悔することの無いよう就職活動に臨んでください!

また、社会人になる前に、やりたいことがあれば存分に楽しみ、残りの学生生活を満喫してください!
社会人になりたての時は学ぶことばかりで、学生の延長線の様ですが、少しずつでいいので、しっかり学び、1日も早く会社としての戦力になれるよう、先輩達の助けになれるように頑張ってください。
応援しています!!